ネットオークション詐欺:ヤフーに責任なし 最高裁で確定

以下、毎日jpからの転載です。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091028k0000m040087000c.html

--------------------------------------------------------------------------------------------
インターネット競売サイト「ヤフーオークション」で代金を送金したのに商品が届かなかったとして、
落札者116人がサイトを運営する「ヤフー」(東京都港区)を相手取り、
損害賠償を求めた訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(近藤崇晴裁判長)は27日、
落札者側の上告を棄却する決定を出した。
落札者側敗訴の1、2審判決が確定した。

落札者側は「詐欺被害を生まないシステムを提供する義務を怠った」と主張し、
46都道府県の約780人が総額約1億5800万円(原告数と請求額はいずれも提訴時)の
賠償を求め提訴した。
名古屋地裁判決(08年3月)は「利用者間のトラブル事例を紹介するなど注意喚起をしていた」として
ヤフー側の責任を認めず、名古屋高裁判決(同11月)も控訴を棄却していた。
--------------------------------------------------------------------------------------------

ヤフオクは「評価」や「違反商品の申告」など
それなりにシステムが整備されているので
詐欺被害にあったとしてもヤフーにその責任を求めるのは
素人考えでも、なかなか難しい気がします。

むしろシステム的な整備がされていないのは
mixiの譲ります・売りますトピックかなと。

かく云う僕も以前詐欺に遭ったことがあります。
入金後、出品者に連絡が取れないという。。。

「事前振り込みではなく、代引きを利用する」
というのは(特にmixiなどでは)最低限の心得だと身をもって知りました。

マルジェラの商品で偽物かどうかわからない時は、おっしゃっていただければ
わかる範囲で判断いたしますので、お気軽にどうぞ。
本物だと言っておいて実は偽物だった、という場合の責任は負いかねますが(^^;